CreNativeの最近のブログ記事


CreNative」に、コスタリカのデザイン会社さんからコラムが届きましたのでご紹介します。

海外のデザイナーさんから寄せられたコラムは、
世界のクリエイター便り」コーナーでご紹介しています。

topColumn.gif



■「Pura Vida」

今回コスタリカから記事を送ってくださったのは、
ハコビーチを拠点に活動されている
ICON PRINT AND DESIGNのオーナー兼グラフィックデザイナーの
Nuria Ferreroさんです。

iconprint_logo.jpg


ICON PRINT AND DESIGNは設立から10年以上経つデザインスタジオで、
紙のデザインやロゴ、インダストリアルデザインなど、クライアントの
要望に幅広く応えるサービスを展開されています。


「Pura Vida」
-世界のクリエイター便り(CreNative)-


『Pura Vida(プーラ・ビーダ)』はコスタリカの国民的スローガンで、
直訳すると"ピュア・ライフ"になり、「大丈夫です」、「全て順調です」、
「私達は元気です」などさまざまな意味で、いろいろな場面で使われている
フレーズなのだそうです。

ピュア・ライフをモットーに生きているコスタリカの人々や、
楽しそうな国の雰囲気を伝えてくださっています。
リラックスした、のんびりした雰囲気でとても行ってみたくなりました!


「Pura Vida」
-世界のクリエイター便り(CreNative)-


これまでの世界のクリエイター便り

「伝統は変化し、続いていく」(ドイツ)

「静寂」(フィンランド)

「英国ウェブサイトデザインの典型的なスタイルとは」(イギリス)

「変わりゆく時代と需要に合わせたデザイン」(シンガポール)

「"スイス製"とそのデザインへの新しい挑戦」(スイス)

「タイで共存する2種類の色彩文化」(タイ)

「伝統儀式;火葬式 / ガベン」(インドネシア)

「マドリードでトリック・オア・トリート」(スペイン)

「ブエノスアイレス的なもの」(アルゼンチン)

「20軒のレストラン」(オーストラリア)

「クックシスター( KOEKSUSTERS / koesisters )」(南アフリカ)

「精神世界を映す影」(インドネシア)

「落書きもアートである」(メキシコ)

「あなたのブランドに個性派ありますか?」(アメリカ)

「クライストチャーチの再建」(ニュージーランド)

「ウクライナ・デザインの現在のトレンドとは」(ウクライナ)

「色は私のインスピレーション」(南アフリカ)

「ブラジルの手工芸品 文化の起源の力強さ」(ブラジル)

「カフェ・カルチャー -カフェをデザインすること-」(シンガポール)

「本物のクロアチアデザインとは何か」(クロアチア)

「ロイヤルメール発行切手」(イギリス)

「香港デザインについて思うこと」(中国)

「ブエノスアイレスのローカルアート:"フィレテアード・ポルテーニョ"」(アルゼンチン)

「大改革!」(スペイン)

「スウェーデンのデザイン」(スウェーデン)

「エキゾチックなインドネシア」(インドネシア)

「モルドバにおけるマーケティングとデザインの進化について」(モルドバ)

「ドローイング・インスピレーション」(オーストラリア)

「ローカル色豊かな列車の旅」(インド)


CreNative」に、ドイツのデザイン会社さんからコラムが届きましたのでご紹介します。

海外のデザイナーさんから寄せられたコラムは、
世界のクリエイター便り」コーナーでご紹介しています。

topColumn.gif


■「伝統は変化し、続いていく」

ドイツから記事を送ってくださったのは、
フライブルクを拠点に活動されている
everdesign | industrial design studio のオーナー兼インダストリアルデザイナーの、
Stephan Hauserさんです。

everdesign-logo.jpg


everdesignは受賞歴のあるデザインスタジオで、インダストリアルデザイン、
マーケットリサーチ、ブランドのポジショニングに特化したサービスを提供しています。

オーナーのStephan Hauserさんは、ドイツの大学と、日本の多摩美術大学で
工業デザインを学び、日本のデザインコンサルタント会社で働いて日本企業の
仕事を扱った実績もあります。


「伝統は変化し、続いていく」
-世界のクリエイター便り(CreNative)-

観光地"黒い森(シュヴァルツヴァルト)"として知られている、
ドイツ南西部の町で育ったStephan Hauserさんが、
黒い森のビジュアルアイコンとなっているものを
紹介してくださっています。

昔は若者や都会に憧れる人々にとって、黒い森のビジュアルアイコンは
大して魅力的ではありませんでしたが、一人のアーティストによって、
黒い森のブランドが新鮮で刺激的、さらにエネルギッシュなものに変化していきます。

そのアーティストの名前はこちらから
↓↓
「伝統は変化し、続いていく」
-世界のクリエイター便り(CreNative)-



これまでの世界のクリエイター便り

「静寂」(フィンランド)

「英国ウェブサイトデザインの典型的なスタイルとは」(イギリス)

「変わりゆく時代と需要に合わせたデザイン」(シンガポール)

「"スイス製"とそのデザインへの新しい挑戦」(スイス)

「タイで共存する2種類の色彩文化」(タイ)

「伝統儀式;火葬式 / ガベン」(インドネシア)

「マドリードでトリック・オア・トリート」(スペイン)

「ブエノスアイレス的なもの」(アルゼンチン)

「20軒のレストラン」(オーストラリア)

「クックシスター( KOEKSUSTERS / koesisters )」(南アフリカ)

「精神世界を映す影」(インドネシア)

「落書きもアートである」(メキシコ)

「あなたのブランドに個性派ありますか?」(アメリカ)

「クライストチャーチの再建」(ニュージーランド)

「ウクライナ・デザインの現在のトレンドとは」(ウクライナ)

「色は私のインスピレーション」(南アフリカ)

「ブラジルの手工芸品 文化の起源の力強さ」(ブラジル)

「カフェ・カルチャー -カフェをデザインすること-」(シンガポール)

「本物のクロアチアデザインとは何か」(クロアチア)

「ロイヤルメール発行切手」(イギリス)

「香港デザインについて思うこと」(中国)

「ブエノスアイレスのローカルアート:"フィレテアード・ポルテーニョ"」(アルゼンチン)

「大改革!」(スペイン)

「スウェーデンのデザイン」(スウェーデン)

「エキゾチックなインドネシア」(インドネシア)

「モルドバにおけるマーケティングとデザインの進化について」(モルドバ)

「ドローイング・インスピレーション」(オーストラリア)

「ローカル色豊かな列車の旅」(インド)


CreNative」に、フィンランドの
アートディレクターさんからコラムが届きましたのでご紹介します。

海外のクリエイターさんから寄せられたコラムは、
世界のクリエイター便り」コーナーでご紹介しています。

topColumn.gif


2014年版のカレンダーが出来上がりましたのでご紹介します!

2014年のARカレンダーは壁掛けと卓上の2種類を作りました。
CreNativeAR And Lifeサービスの力を結集して作り上げました。

m_cal1.jpg


ARカレンダー2014ページ

m_cal2.jpg


今年も昨年に続いてAR(拡張現実)に対応したカレンダーになっています。
今年のARカレンダーは、CreNativeを通して世界のデザイナーさんに
各国の昔話をモチーフにしたイラストを描いていただきました。
上の画像の一つ目は日本、2つ目はポーランドのデザイナーさんのイラストですね!


そしてカレンダーのイラストをARアプリ「POPLAR」で映すと、
物語の特徴的なシーンがアニメーションで再生されます。
普通の動画と違って独特の雰囲気を持ったアニメーションになっていて
面白いです!


また卓上カレンダーは裏面に写真が印刷してあります。
この写真を「POPLAR」で映すと、なんとタイムラプス動画
再生されます。
こちらもつい引きこまれてしまう動画を集めましたので必見です!

m_calt_2.jpg
 4月はいろいろな花が咲き乱れます!


m_calt_1.jpg
 10月はハロウィンのかぼちゃの形をした何かが動き出します!



カレンダーのARはPDFを使って試してみることができます。
こちらからPDFでダウンロードすることができます。

POPLARアプリは下記のページから無料でダウンロードしていただけます。
iPhone版はAppStoreからダウンロード
Android版はGoogle playからダウンロード


☆カレンダーのARを見る方法

POPLARアプリのメニューから「AR CALANDAR 2014」を選んで、

poplar_arcal01.jpg


「世界の童話」か「タイムラプス」のどちらか見たい方を選択して
poplar_arcal02.jpg

カレンダーを映すと、アニメーションや動画をご覧いただけます。

ぜひ試してみてくださいね!


CreNative」に、シンガポールと
イギリスのデザイン会社さんからコラムが届きましたのでご紹介します。
シンガポールは先月に公開した記事ですが、今回2社一緒にご紹介します!


海外のデザイナーさんから寄せられたコラムは、
世界のクリエイター便り」コーナーでご紹介しています。

topColumn.gif



■「かわりゆく時代と需要に合わせたデザイン」


2013年11月27日(水)に開催されます
第23回JTF翻訳祭」に出展します!

jtf.jpg

「翻訳祭」は初めての出展でとても楽しみにしています!


今回の展示では翻訳サービスと、CreNativeサービスをはじめとする
海外進出支援サービスをご紹介する予定です。

ニュースリリースはこちら


海外の会社と仕事をする場合、言葉の壁や商習慣の違いなど、
想像以上に困難が伴うことをご存知でしょうか?
ビジネスがより大きな規模になればなるほど、
その苦労は大きくなっていきます。

そこでCreNativeでは、海外の提携企業とお客様の間に
コーディネーターとして入ることで、これらの障壁を取り除き、
柔軟なやり取りを実現しています。

現在、デザイン賞など受賞歴のある企業を
中心として世界45か国106社のデザイン・マーケティングの
会社と提携しています。


展示ブースでは、CreNativeを通して各国に依頼した
イラストで作った2014年度カレンダーも展示します!

イラストは、世界各国に伝わる昔話をモチーフに描かれています。
またこのカレンダーはARアプリ「POPLAR
とも連携していて、POPLARにカレンダーを映すと物語の
特徴的なワンシーンが流れるという仕掛けが!!
実際に見てみるととても楽しくて、新感覚の体験をすることができますよ!

ぜひ会場で体験してみてくださいね!


■第23回JTF翻訳祭

URL:http://www.jtf.jp/jp/festival/festival_top.html
日時:2013年 11月27日(水)
場所:アルカディア市ヶ谷
    東京都千代田区九段北4-2-25
   地図を表示
出展場所:翻訳プラザ(3階 富士の間) ブース番号33
主催:一般社団法人 日本翻訳連盟


2013年10月30日(水)に開催されます
クールジャパン・マッチンググランプリ 第2回全国大会」に
プレゼンターとして参加いたします。

cooljapanmg01_1.jpg


『クールジャパン・マッチンググランプリ』は、
日本の製品・サービスを世界に売り込むため、官民連携して様々な事業に取組む
クールジャパン戦略の一環として、実施されているビジネスマッチング事業です。
経済産業省が実施しています。
総合プロデューサーとして、おちまさと氏が起用されています。


サイトでは事業コンセプトとして、
『海外では、日本の、ファッション・アパレル、日用雑貨、
地域産品等のブームが起きつつあります。
これまで、日本企業は個々に海外展開を試みましたが、
物流、流通、商業施設を含めたシステムとして大きく稼ぐモデルを
描けていないため、収益を上げることができませんでした。

そこで、クールジャパン・マッチンググランプリでは、
海外で「大きく稼ぐ」ことを目的として、各地域での大会も開催し、
コンテンツ、食、ファッション・アパレル、ライフスタイル雑貨など
地域資源を活かしたクール・ジャパンの商材を取扱う企業が
プレゼンテーションを行い、全国からの参加者とのビジネスマッチングを行います。

「海外ビジネスに挑戦する企業の皆様に海外ビジネスの取組みや戦略を
プレゼンテーションしていただき、それを通じて海外ビジネス拡大のための
ビジネスパートナーを見つけていただくためのビジネスマッチングイベントです。』

という内容が記載されています。


海外ではあらゆるジャンルで「日本ブーム」が起こりつつあり、
官民挙げてこの波に乗っていこうという事業です。


今回はWarpStyleの海外展開支援サービス「CreNative
を中心としたプレゼンテーションを行います。

タイムテーブル(PDF)はこちら


またブースではCreNativeとコラボした、AR技術を使った
新しいカレンダーの表現技法もご紹介致します。


■クールジャパン・マッチンググランプリ 第2回全国大会

URL:http://cj-matching.jp/holding/conference02.html
日時:2013年 10月30日(水)
プレゼンテーション日時:ステージA 15:30から
場所:ベルサール渋谷ファースト B1ホール
   東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワーB1
   地図(PDF)を表示
主催:経済産業省


世界各国のデザイン・マーケティング会社紹介サービス
CreNative」に、
アメリカのマーケティング会社様が新たに参加してくださっています。

今回提携したマーケティング会社様は、


アメリカ The Miller Group Advertising

 MillerGroup_logo.jpg


The Miller Group Advertisingはアメリカのロサンゼルスを拠点に活動されている
マーケティング会社です。

「The Miller Groupは、 あなたのビジネスにチーム全体が解き放たれたとき、
最良の結果を得られると信じています。

戦略立案者から調査担当、クリエイティブ・ディレクター、プログラマーまで、
すべての人員が、チャンスを見つけ出し、あなたの喫緊のマーケティング課題に、
クリエイティブで戦略的なソリューションを提供するため、懸命に取り組みます。」

とコメントをいただいています。


mg01.jpg


The Miller Group Advertisingは、
・ソーシャルメディア戦略・分析とモニタリング、行動ターゲティング戦略とプログラム、マーケティングダッシュボードなどの戦略と分析
・ブランド認知、ソーシャルメディア・キャンペーンとコンテンツ開発
・メディアプランニングと購買(PPC/CPC/ソーシャル/バナー広告)などのデジタル・マーケティング
・ユーザーエクスペリエンス管理、Eコマースソリューションなどのテクノロジー
・放送(テレビ、ラジオ、企業ビデオ)の戦略、立案、クリエイティブ制作、テスト、プロダクションとメディア展開
・印刷、販促用品、屋外の戦略、立案、クリエイティブ、プロダクションとメディア展開

などを得意とする、総合マーケティングの専門スペシャリストチームです。

フジ印刷関連サイト


このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちCreNativeカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはAR(拡張現実)です。

次のカテゴリはiPhoneアプリです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.23-ja