暗黙知と形式知。創発、発話、エニアグラム、共分散分析、複雑系・・・
打ち合わせ中にはたまに専門用語が混ざることもありますが、今回の打ち合わせでは次から次へと専門用語が。
ちなみに"創発"とは、
「部分の性質の単純な総和にとどまらない性質が、全体として現れることである。局所的な複数の相互作用が複雑に組織化することで、個別の要素の振る舞いからは予測できないようなシステムが構成される。・・・・・(ウィキペディアより)」
ということらしいのです。読むと意味はわかりますが、創発という言葉は初めてしりました。
オープンハウス終了後すぐに第2実験もスタートしています。高齢者の方々が想像以上に元気だったのは以前のブログでも紹介されていますが、今回もやや高齢の被験者の方の実験を見学しました。私自身もプレ実験として体験していますが、個人的には結構疲れる実験だと感じていました、そして被験者の方々も・・・ややお疲れの様子も見受けられますね。
多くのかたにご協力いただいてますので、ぜひ良い結果を!
おねがいします。
イエローでした。
コメントする